- インターアコースティクス社(デンマーク)製のビデオオトスコープです
- Viot ビデオオトスコープは人間工学に基づくデザイン設計により、Viot本体は軽量で持ちやすく、被検者の耳にも挿入しやすく設計されています。
- 自動ホワイトバランス機能が搭載されているため、画像が画面に表示されたら手動調整なしで、すぐにViotを使用できます。
- 耳の切替え・映像の撮影をボタン操作一つででき、観察中にPC操作を行う必要がありません。
- 画角が90°確保されるため、鼓膜と外耳道下部を同時に観察できます。
- Viot Suiteソフトウェアで操作しますが、Affinity/Callisto Suiteでも操作可能です。
届出番号:14B2X10013ME0001
その他の補聴器関連製品:
Affinity Compact(アフィニティーコンパクト)- 補聴器関連製品:聴力測定のほか補聴器に関連した測定項目(補聴器特性測定:HIT/実耳測定:REM/ビジブルスピーチマッピング:VSPM)をニーズに合わせて自由な組み合わせで搭載可能な複合機です。
Callisto(カリスト)- 補聴器関連製品:聴力測定に加えて補聴器に関連した測定項目(補聴器特性測定:HIT/実耳測定:REM/ビジブルスピーチマッピング:VSPM)が搭載可能な複合機です。電源はUSBより供給されます。
Avant HIT+(アバントHIT+):PCベース型の補聴器特性測定装置で、USBから電源供給されます。
UltraVac+(ウルトラバック+):送風および吸引モードにより補聴器に詰まったゴミや耳垢などを除去できる補聴器専用メンテナンス装置です。