- インターアコースティクス社(デンマーク)製のオージオメータです。
- AD629はスタンドアローンおよびPCを介して機器本体の操作が可能なハイブリッド型オージオメータです。(ハイブリッドライセンスはオプション)
- 人間工学に基づいた設計により操作が簡単で覚えやすく、より短時間で操作方法を習得できます。
- 語音検査音源の内蔵により、外付けCDプレイヤーが不要で、入力音を校正する必要もありません。(標準タイプ-ラインセンスB はオプション)
- プリンターからの直接印刷をすることが可能です。(機種限定)
- OtoAccess/Noahデータベースを使用する場合は印刷書式をカスタマイズできます。
検査項目:
純音聴力検査(気導/骨導/音場)、語音聴力検査、高周波数検査(HF)、内蔵語音聴力検査音源(SFH)、SISI検査、ABLB検査、自動聴力検査(Hughson Westlake)、自記オージオメトリー(Békésy)、TEN検査 、ウェーバー検査、ステンゲル検査、Tone in Noise検査、QuickSIN(検査音源は英語のみ)
(一部オプションとなります。詳細についてはお問い合わせください。)
医療機器認証番号:221AABZX00177Z00
その他のオージオメータ:
AC40:臨床研究用のオージオメータでさまざまな特殊検査も実施可能です。また、完全独立2チャンネルのため、刺激音とノイズを自由な組み合わせで呈示することができます。
Affinity Compact(アフィニティーコンパクト)- AUD:聴力測定のほかに補聴器に関連した測定項目(補聴器特性測定/実耳測定/ビジブルスピーチマッピング)を搭載可能なPCベース型の複合機です。
Callisto(カリスト)- AUD:聴力測定に加えて補聴器に関連した測定項目(補聴器特性測定/実耳測定/ビジブルスピーチマッピング)が搭載でき、省スペース型により机上スペースを有効活用できます。電源はUSBより供給されます。
MA25:シンプルな操作が特徴のスクリーニング用オージオメータです。単三電池またはACアダプター(オプション)で動作します。
MA41:持ち運びにも便利なオージオメータで純音聴力検査、語音聴力検査や音場検査が可能です。トークバック/トークオーバー機能をお使いいただけます。